カレンダー
空の境界
とりあえずニ章主題歌。
やばい。
最新記事
(02/09)
(08/31)
(08/20)
(07/28)
(07/27)
プロフィール
HN:
小雪
性別:
女性
自己紹介:
すいませんww
こっちでは専ら2次元&身内ネタメインとさせて頂きます。 とりあえず、2人のそこそこ若い声優 鈴村健一 櫻井孝宏 を溺愛し、その他広く声優を応援していきたいと思います。 気になる記事があったら即コメーント!← お、いい斜めww
最古記事
(12/13)
(12/16)
(12/19)
(12/24)
(12/26)
カウンター
|
[PR]
2025/05/25(Sun) 06:40:35
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あーもう、プロって素敵だと思う
2008/06/24(Tue) 00:50:00
まぁいつも通り三者面談の為に3時間授業な今日。 カラオケに行ってきましたよ、みーことBanBanで。7時間20分←← みーこが一緒と言ったらやる事は1つしかないですね。 えぇ、テニス耐久マラソンですけど何か? …ま、耐久マラソンってのはあたしが勝手に付けた名前だけれども←← とにかく、テニプリソング耐久をしようという企みの中行ったカラオケだったんですな。 まずは何故か絶頂から始まり、そっからは50音順。 50音順ともなると1番始めは手塚の『愛すべき地球』となかなか爆笑の選曲な訳でww それから青い炎だったりアリガトだったりinsiteだったりEternalだったり。 あ行はとにかく跡部様が多い多い。 音が低いよおぉおおお!!!!← もはやオクターブ上げて歌う事前提になってたよね、忍足含め(笑) 上げたり元に戻したりするタイミングがフリーダムすぎてもう何の曲か分からない…なんて気にしない←← んで面白かったのは不二周助。 AMAZING GRACEぎゃああぁあああ!!!! My Timeぎゃああぁあああ!!!! Black Rainぎゃああぁあああ!!!! …先輩の曲のタイトルが出てすぐさま絶叫するのは本当終わってると思ったよ(爆笑) 声真似しきれてなかったのは今後の課題にしておきます。 でもとりあえずテンションは上がるんだよね。 テンションが上がると言ったら他の曲もまた然り。 セリフ付きの曲は希望おまけに爆笑が付いてきたよな。 おい…まさかそれ… 日焼け止めビ――――ム!!!! オイオイオイ!! コラコラコラ!!!! 今宵はあなたに… 眼鏡を外して頂きます。 ちょ、全部手塚ネタになってしまった(死亡) とりあえず歌詞にない所もやります。あたしたちは。← ていうかそれがお互い分かるあたり感動だよね。1人で言ってても盛り上がる訳ないし。 チャームポイントの間奏が無かったのが残念。せめてATOBEのくだりは入れて欲しかったのに(´・ω・`) それを考えてみると何故周助と由美子姉さんの会話は入ってるんだ?皆でゆきちゃんの熱演を讃えようって魂胆ですかそうですか← そりにしても不二姉弟のやりとりは難しかった(^ω^;) あとは勿論踊れる所は踊る。 100曲DVDはまだ出てないからちゃんとは踊れないけども、覚えてる所は踊る。 …男の美学のボックスは最高だと思う(爆笑) 剣太郎as豊永くんの軽快なステップもやっておけばよかった← 飛んで回っても踊りたかったんだがなー、フラゲ出来るの明日だし。それ見て完璧にしてきます。 あと歌うだけ歌って、時間無さそうだったから途中からは歌えて歌いたいものだけ歌って。 わ行まで一通り終わって、ちょっとでも歌った曲を集計してみたら 154曲(!!) んー、頑張ったね\(^o^)/ 勿論テニス以外もちょっと歌ったのよ。 みーこ苛め…じゃないけども皆川氏の曲2つ歌って、メインちゃんのも2つ。 射手座~はレベルが非常に高い。 とりあえずダイアモンドクレバスを18番に出来る様にちょっと頑張ってみようと思います。 それにしてもマクロスOSTの曲はさすがに入って無かったなーora 堤氏がマクロスにハマったという情報を確保。さぁ、伝説の6話の話をしようじゃないかww(爆笑) 小野くんも3曲。 杉田の真面目な作詞に感心して、だいすきの盛り上がり方は謎だったと思う←← まっがーれは一応踊ってやった。ふんもっふー!!!!(死亡) あと驚いたのは朱雀と天一の曲があった事かしら。 歌ってみたけど、改めて思ったのは 鈴ソロ少なっっ!!!!!!← 主にハモり要員、そこまで天一に尽くしますか朱雀は。 そういやその時みーこに天一の事初めて聞いたけど、朱雀いい子ね。一途ね。素敵だよ鈴村(;ω;)(違) まぁそんなん歌って、もう時間って事で。最後どうしようかと思ってたら やっぱりテニスに戻る←←←← 最後はEndless Prince。あ、テニスメドレーね。 基本主題歌だったよな?そこで6曲新しいの歌って、最終的に歌ったのは ジャスト160曲 福士健太郎は空気を読んだと思う。← 159で終わると思って、半端だから歌いながら帰ろうとか言ってた中もう1曲あったとはなかなかやり手。 うん。お陰でスッキリ終われました。 とりあえずみーこ。 『THE ULTIMATE HARD WORKER』を買いなさい(笑) あたしは破滅への輪舞曲の方が好きだけども、2枚目の曲は相当みーこに刺さってたし。 つか、何故氷の世界だけ知っている?(笑) ま、そんなんで。 とりあえず帰路に着こうと思ったんだけども、このまま別れるのは寂しいぞ。 よし、語ろう!(死亡) 駅のミスドで散々カオスな話をしてたあたし達本当乙\(^o^)/← 話聞いてるだけでも、学プリは本当に神だと思う。 跡部のファンクラブに苛められたいです。 周助に何度でも押しt(死亡) んーPS2買うわ、本気で… 100曲とかVステの話してたけども、もうちょっと早く出会うべきだったという結論にたどり着いたあたし達(笑) 事実、今までアシタへの話も昔のラジプリの話も声優の話も深い所まで共有出来る人居なかったし。 ましてや17巻の表紙にこんなにも同じ意見だったとは感動するしかない。 2ヶ月ちょいでここまでとは思わなかったよなww ま、これからいろいろと共有してけばいい事だ(^ω^) とりあえず、今日はありがとうねー! 最高に楽しかったんじゃないのこれは。← またいろいろとよろしくです\(^o^)/ あ、Vステで一番萌えたのは鈴の腹チラですここ重要なんで覚えておくように!←← …あれは前列の特権だったね\(^o^)/(死亡) さて。 帰宅してからは真っ先に不二てんぱいのアルバム聴いて、今は手塚の証が流れてます。証は最高にいい曲だよ。残念ながらどうやら100曲では歌ってなかったらしい。 今考えてみるともっと歌いたかった様な気がする。← 実は歌えるのに歌わなかった曲結構あるのよね。殆どの曲を1番で終わらせたというのに約7時間で160曲しか歌えなかったってどういう事だ。 単純計算で1曲2分30秒。 それでも歌い切れないのはやっぱテニスの曲の多さだろうが… しかしながら100曲を3時間弱で歌い切ったあのイベントは改めて考えてみるととてつもなく偉業だったんだな。 ちゃんと歌う所は歌うのに、アフレコ、MCの時間だってあったのに。 100曲って聞いた時は何か計り知れない物があったのも事実。 それをちゃんと納得のいく、満足のいく形に作り上げた演出・構成の人は本当に凄いと思う。それも1人でだし。 これぞまさにプロだね。本当いい仕事だよww やっぱあたしこの業界で生きていきます本当にありがとうございました←←← さ、明日はどうしようかねー(^ω^)←← とりあえず喉が潰れてない事を祈るのみ(笑)まぁ、スタジオは来週になったから別にかまやしないんだけども。 まだ語り足りないしなwwwwww(死亡) おつ! いろいろ話してく中で確信したんだけどね。 やっぱり不二周助愛してる('A`*)← 携帯見て動機が止まらないのはもう末期。もはや3次元は逃避しようと切実に考え始めました。(笑) PR この記事にコメントする
|